Archive for 05 November 2006

05 November

学園祭公開授業 8

和洋女子大学学園祭公開授業のお知らせ

最後のユニコーンの世界 

The Last Unicornと影の主題
ーアニメーション版The Last Unicorn における映像表現

11月4日、5日
東館11階3科共用演習室3にて
1時より4時まで
(自由に入・退出できます。)

 アニメーション映画「最後のユニコーン」(1982)は、1968年に出版された原作の隠された主題であった「影と本体の関係性」を、映像表現として巧みに再編成することに成功している。原作の形而上的で難解な影の主題の根幹的解釈を行う前に、映像表現による影というモチーフの応用例を即物的に確認していくことにより、意外な緻密性を備えたこのアニメーション映画の完成度の高さを味わってみたい。





 レッド・ブルがユニコーンに駆逐され、海中に姿を没するのと呼応して、泡立つ波がユニコーンの形となり、無数のユニコーン達が実際に姿を現し始める。
 レッド・ブルとユニコーンも、ユニコーンと海あるいは波として感知されるものも、それぞれが各々の場合において、本体と影の関係性を担っていると考えられるべきものなのだろう。





 再び世界にユニコーンが満ち溢れる。かつてない至福がもたらされ、全てのものが、昼と夜が交代するように、対照的な様相を新たにするのである。ユニコーンが自由になった世界で、ハガード王は最期を迎え、彼の城は崩壊する。



 アニメ版「最後のユニコーン」では、作者ビーグル自身がシナリオを担当しており、台詞も大部分が原作にあった通りのものが用いられています。原作のストーリーを一部省略したところや、あるいは独自の映像表現として原作とは全く別個の工夫を凝らした場面もいくつかあります。しかし原作が保持していた主題性に対するこだわりには全く妥協がないばかりか、原作の筋の運びに再検証を施し、本来の主題をより効果的に描くために微調整を行ったと思われる箇所さえあるのです。この映画の細部についての疑問や質問、あるいはご指摘等がありましたら、ぜひお知らせ下さい。

◆論文作成等でご利用の方には、研究書「アンチ・ファンタシーというファンタシー」を差し上げます。当日お申し出下さい。
[Read more of this post]
00:00:00 | antifantasy2 | 9 comments | TrackBacks