Complete text -- "The Last Unicorn 『最後のユニコーン』読解メモ 248"

05 June

The Last Unicorn 『最後のユニコーン』読解メモ 248


"Why do you linger at the window?" he demanded. "What are you looking at?"
"I am looking at the sea," said the Lady Amalthea. Her voice was low and tremulous; not with fear, but with life, as a new butterfly shivers in the sun.
"Ah," said the king. "Yes, the sea is always good. There is nothing that I can look at for very long, except the sea."

 「何故お前は窓の許を離れようとせぬ。」ハガード王は厳しく尋ねました。「何を見ておるのじゃ。」
 「海を見ております。」アマルシア姫が答えました。彼女の声は低く、震えていました。でもそれは畏怖のためではなく、生まれたばかりの蝶が陽の光を浴びて震える時にも似た、命のみなぎるような声だったのです。
 「ああ。」ハガード王は言いました。「確かに、海はいつでも良いものじゃ。海を除いて儂が長い間目を向けていられるものなど、他にない。」

 アマルシア姫に声をかけたハガード王とアマルシア姫の交わした会話である。最高級の卓越したものにしか満足を得ることの出来ないハガード王には、海以外に失望を感じさせることのないものはないというのである。その深遠さと常に新鮮さを失うことがないうるわしさという属性において、海とユニコーンは等質の存在性向を備えるものなのである。

用語メモ
 失望(disappointment):如何なる達成も絶え間無い自省という宿痾のために悔恨の種としかならない、致命的な自意識という呪いを背負った『ピーターとウェンディ』の悪漢フックと、快楽の総てを知り、なおかつ充足を得ることが決して無く、常に絶え間の無い飢餓感にあえぎ続けている『最後のユニコーン』の敵役ハガード王は、見事なまでに酷似した存在性向を備えている。
 そしてまた、いかなる達成も向上と変化に結びつくことがない不毛な経験者であり続けるという点では、実は奇妙にピーター・パン自身とも相似的なのである。


メインページurl http://www.linkclub.or.jp/~mac-kuro/

作品研究サンプル
▼『不思議の国のアリス』とファンタシーの世界
・映画“ラビリンス”とアリス
・映画“ドリーム・チャイルド”とアリス

(論文、アンチ・ファンタシーというファンタシー(13)「荒唐無稽とアナクロニズムとペテン的記述―『最後のユニコーン』における時間性と関係性の解体と永遠性の希求」、『ピーターとウェンディ』注釈テキスト "Annotated Peter and Wendy"等を公開中)








平成17年度公開講座のお知らせ
  (9月、毎週土曜日午後1時より、和洋女子大学佐倉セミナーハウスにて開催の予定)
▼講座内容
 映画『ロード・オブ・ザ・リング』の原作である『指輪の王』(The Lord of the Rings)は、オクスフォード大学で言語学を研究していたJ. R. R. トルキンが、神話や伝説の伝承知識に加えて、専門の古代言語に関する膨大な情報を活用して創りあげた世界となっている。実はエピソードの各々がいくつもの架空の言語の文法や語法の生成などと密接に関連して語り進められているのである。架空の作品世界の中のこととは言いながら、これらには言語学上の確かな裏付けがあり、実際の学術的考察として読み取ることが可能なものである。
 本講座では、映画のいくつかのシーンをもとにして、原作の主要な題材を形成していた言語学的設定とストーリーとの関連の部分を指摘すると共に、『指輪の王』の巻末に作者が加えた、作中の人名・地名等の読み方に関する付録の記載を参考にして、英語のスペリングと実際の読みとの関係、さらに発音と読み方について専門的な発音記号を用いることなく、通常の英語の文で説明する表現法などについて解説していくことにする。

▼参考テキスト
Pronunciation of words and Names
The Westron or Common speech has been entirely translated into English equivalents. All Hobbit names and special words are intended to be pronounced accordingly: for example, Bolger has g as in bulge, and mathom rhymes with fathom.
In transcribing the ancient scripts I have tried to represent the original sounds (so far as they can be determined) with fair accuracy, and at the same time to produce words and names that do not look uncouth in modern letters. The High-elven Quenya has been spelt as much like Latin as its sounds allowed. For this reason c has been preferred to k in both Eldarin languages.
The following points may be observed by those who are interested in such details.

consonants
C has always the value of k even before e and i: celeb"silver" should be pronounced as keleb.
CH is only used to represent the sound heard in bach (in German or Welsh), not that in English church. Except at the end of words and before t this sound was weakened to h in the speech of Gondor, and that change has been recognized in a few names, such as Rohan, Rohirrim. (Imrahil is a Numenorean name.)
DH represents the voiced (soft) th of English these clothes. It is usually related to d, as in S. galadh "tree" compared with Q. alda; but is sometimes derived from n+r ,as in Caradhras "Redhorn" from caran-rass.
--
Note that consonants written twice as, tt, ll, ss, nn, represents long or "double" consonants. At the end of words of more than one syllable these were usually shortened: as in Rohan from Rochann (archaic Rochand).
--
vowels
For vowels the letters i, e, a, o, u are used, and (in Sindarin only) y. As far as can be determined the sounds represented by these letters (other than y) were of normal kind, though doubtless many local varieties escape detection. That is, the sounds were approximately those represented by i, e, a, o, u in English machine, were, father, for, brute, irrespective of quantity.
--
In Sindarin the diphthongs are written ae, ai, ei, oe, ui, and au. Other combinations are not diphthongal. The writing of final au as aw is in accordance with English custom, but is actually not uncommon in Feanorian spellings.
All these diphthongs were "falling" diphthongs, that is stressed on the first element, and composed of the simple vowels run together. Thus ai, ei, oi, ui are intended to be pronounced respectively as the vowels in English rye (not ray), grey, boy, ruin; and au (aw) as in loud, how, and not as in laud, haw.
There is nothing in English closely corresponding to ae, oe, eu; ae and oe may be pronounced as ai, oi.

00:00:00 | antifantasy2 | | TrackBacks
Comments
コメントがありません
Add Comments
:

:

トラックバック